PEDIATRIC DENTISTRY

小児歯科

ABOUT

小児歯科とは

お子様が生涯健康な歯を維持していくためには、子どもの頃からの予防が大切です。小児歯科は、虫歯を治療することはもちろん、大切なお子様の歯の健康を守る役割があります。
当院では虫歯が1本もないときから通っていただき、親御さんと一緒に健康的で丈夫な歯を育てていくサポートをしたいと考えています。
大切なお子様の将来のために、小児歯科治療でしっかりお子様の歯を守ってあげましょう。

子供の歯磨き

保護者磨き

歯が生えてきたら歯磨きのスタートです。まず赤ちゃんが歯ブラシに慣れるようにしましょう。
歯ブラシを鉛筆の持ち方でにぎり、赤ちゃんの頭を親御さんの膝にのせて、寝かせた形で磨きます。
また、虫歯になりやすい奥歯の噛み合わせ4ヶ所と上の前歯は特に注意して磨きましょう。
歯ブラシの毛先を歯にきちんとあて、軽い力で小きざみに動かして磨きます。
手の力を抜いて優しく一本ずつ磨きましょう。
この時、上の前歯の近くにあるひだ(上唇小帯)を強くこすらないように気をつけましょう。

仕上げ磨き

お子様が上手に磨けるようになるまでは「仕上げ磨き」をしましょう。
特に3歳半からは乳歯が生えそろったり、顎が大きくなって歯と歯の間にすき間ができたり、口の中の変化の激しい大切な時期です。
生えはじめの背の低い奥歯や生え変わりの歯並びが凸凹している部分などは、歯ブラシが届きにくいので、歯ブラシを口のななめ横から入れ細かく動かすなどの工夫をして丁寧に磨くように心がけましょう。

点検磨き

小学1~2年生頃になると、永久歯が生えてきます。
永久歯はこれから一生使用するとても大切な歯です。子どもが磨いた後には、不充分なところを磨いてあげるようにしましょう。
特に歯面は、3つに分けて考え、中央部は毛先全面を使って磨き、左右の隣接面は歯ブラシの脇で磨きましょう。また、生えたての奥歯(6歳臼歯)は、やわらかく酸に弱いだけでなく、背も低いので、丁寧に磨きましょう。

6才臼歯について

永久歯の第1大臼歯のことを一般的に6才臼歯といいます。

6才臼歯は永久歯の中で最も早く生えてくる歯です。一般的に6才頃に生えてくるのでこのように呼ばれています。

6才臼歯は上と下の歯の噛み合わせを決定するため、正しい場所に生えてこないと、次に生えてくる歯の歯並び、顔の形、噛み合わせに悪い影響を及ぼします。
また、乳歯の1番奥のさらに奥に生えてくるため、歯ブラシが届きづらく、虫歯になりやすい個所でもあります。生え始めの時期はエナメル質も柔らかく、酸にとても弱い状態なので注意が必要です。

お子様の虫歯予防(シーラント)

6才臼歯が大変虫歯になりやすい、と言うことは皆さんよくご存知のことと思います。
5才から6才ごろになると、乳歯のさらに奥から大きな6才臼歯(永久歯)が生えてきます。永久歯の中で、もっとも大切な歯ですが、生えてくる途中は歯も磨きにくく、汚れもたまりやすい環境にあります。その6才臼歯を虫歯から守るために、シーラントと言う解決策があります。

シーラントってどんなもの?

シーラントとは、奥歯の溝を虫歯になる前にフッ素を放出するお薬で埋めてしまう簡単な方法です。特に溝が深くて複雑な6才臼歯に効果的です。歯を削らずに済みます。

シーラントをすれば、絶対虫歯にならない?

正しい歯みがきをしなければ歯と歯の間や、歯と歯ぐきの間から虫歯になってしまいます。シーラントをした後も、正しい歯磨きをしっかり行いましょう。
また、親御さんの手伝いがなければ、子ども一人で歯をきれいに磨くことはできません。お子さんが自分で歯磨きをした後、必ず親御さんが仕上げ磨きをしてあげるようにしましょう。

歯科医院での、シーラントの開始時期と回数

5~6才になると6才臼歯が生えてきます。歯のかみ合わせがすべて見えるようになれば、シーラントを開始しましょう。また、シーラントは、3~6ヶ月で自然に取れますので6ヶ月ごとに検診して、定期的にやり直す必要があります。